仕事について
- ホーム
- 仕事について

Work.01 作業内容はオペレータの補助業務
ボーリング調査は地面に円筒形状の孔をあけて、一般的に深さ1mごとに標準貫入試験(N値という強度の計測)を実施して土のサンプルを採取します。
これによって、掘っている部分の土質や強度が判断できます。
ビルや店舗などを建築する前に行なう「地質調査」の補助。
ボーリングマシンのオペレータと二人一組で、首都圏各地の現場で地盤を調査します。
作業内容はオペレータの補助業務です。

Work.02 まずは二人一組で最初は補助としてからスタート
朝、機材センターへ集合してボーリングマシンを積んだトラックで現場へ向かいます。
現場に二人で行き、機材を降ろし土を採取する助手の作業になります。
地盤のことはイチから教えるので未経験でも大歓迎です。
まずは二人一組で最初は補助としてからスタート!
経験を積めばボーリングマシンのオペレータにステップアップも可能!

一日の流れ1 day flow
- 
    8:30 関東近郊の現場に集合・作業開始
- 
    10:10~10:15 休憩
- 
    10:15~12:00 作業
- 
    12:00~13:00 お昼休み
- 
    13:00~15:00 作業
- 
    15:00~15:15 休憩
- 
    15:15~16:30 作業
- 
    16:30~ 片付け・事務所にバック
- 
    17:00 退勤!お仕事終了です!

Challenge possible スキルの取得にもチャレンジ可能
業務に慣れてきたら、「玉掛け」「地質調査技士」などスキルの取得にもチャレンジ可能です。
もちろん資格取得はサポートいたします。
資格を身につけた分だけお給料もアップ!
(例)地質調査技師資格保有者 月給+1万円
モチベーション高くスキルアップできます♪
手に職をつけて、「長く安定勤務」を当社で叶えませんか?
